富山地方鉄道を
北陸撮り鉄の旅シリーズ。
今回は富山地方鉄道編です。
まずは路面電車と立山連峰を絡めて撮影にチャレンジ。
撮影日は4月18日の木曜日です。
神通川の橋梁を渡るところで撮影。剣岳かな?とうまく絡められました。
あまりうまくいかなかったので、早々にあきらめまして場所移動。
この後、あいの風とやま鉄道を常願寺川にかかる橋梁近くで撮影したあと、富山地方鉄道本線の常願寺川のかかる橋梁に。
もちろん、立山連峰をバックに撮影です。
元西武のレッドアロー車両で、『アルプスエキスプレス』の普通。
思いっきり陰られてしまったので補正かけまくりまして、元京阪の『ダブルデッカーエキスプレス』。
ということです。
カメラ Nikon D500
レンズ AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
レンズ AF-P NIKKOR 70-300mm f/4.5-5.6E ED VR
で撮影
撮影は安全に注意してマナーを守って楽しく行いましょう (*^-^*)
最近のコメント